堀江貴文氏かたり1億円詐欺被害 金の投資やトラブル解決名目(東京新聞/共同通信)

 2024年5月15日
2024年5月14日 20時09分付け「東京新聞/共同通信」記事が公開されました。

昨今ではニュースでも大きく取り上げられ、問題視されることが多くなっている、
有名人の名を騙る投資詐欺。
ネットリテラシーが高くない高齢者が騙される印象がありますが、
この記事では50代、それも自営業の方が被害に遭い、
なんと1億円を超える多額のお金を騙し取られたとのことです。

慎重になって考えれば、超有名人が、長年の知り合いでもない不特定多数の一般人相手に、
必ず儲かる情報を教えてくれる訳はないですし、
ましてや直接やり取りをするなどあり得ません。
そもそも広告を出すのには多額の費用が掛かるのですから、
その費用も合わせて、自己資金で投資する方が良いに決まっています。

詐欺犯の広告の出し方ややりとりはどんどん巧妙になっているので、
うっかり騙されそうになってしまうのでしょうが、
とにかく「有名人がわざわざ広告を出して儲け話を教えてくれる」内容は、100%詐欺だと認識しましょう。

********************************************************
堀江貴文氏かたり1億円詐欺被害 金の投資やトラブル解決名目

 大阪府警は14日、自営業の50代女性がSNSで実業家の堀江貴文氏らをかたった金の投資やトラブル解決名目の詐欺被害に遭い、昨年11月~今年4月に計約1億600万円をだまし取られたと発表した。
 女性は昨年11月ネットで堀江氏の写真と共に「ベスト5もうかる株」とうたった広告を発見。堀江氏を装った人物とやりとりを始めた。その後アシスタントとして紹介された人物らと連絡し、金への投資名目で計約5700万円を指定口座に振り込んだ。
 今年2月には金取引の関係者を名乗る人物から「口座が犯罪に使われ資金を凍結した。解除には資金が必要」との書面が届き、女性は指定口座に計約4900万円を振り込んだ。
********************************************************
記事リンク(引用元)はこちら→https://www.tokyo-np.co.jp/article/327041
 
▼ひょっとして自分は被害者?と思ったそこのあなた。まずは、お気軽にご相談ください。
ZENSHO運営主体弁護士法人スカイ綜合法律事務所
弁護士三崎 恒夫
ホームページhttps://sky-law-offices.com/