「金の売買で利益を得られる」ニセ電話詐欺被害3100万円 嘘の投資話で60代自営業女性(日テレNEWS NNN)

 2023年12月26日
2023年12月26日12時07分付け 「日テレNEWS NNN」記事が公開されました。

投資詐欺としては、FXや未公開株、そして仮想通貨がよく聞かれるワードですが、
昨今の値上がりで注目度が上がっている「金」に対する投資も、
詐欺の材料として増えてきています。

本来は金に対する投資を商品として取り扱い、勧誘・販売するには、
「商品先物取引業者」や「金融商品取引業者」の登録が必要となります。
投資する際には、必ず会社名を調べて、業者としての登録を確認しましょう。

詐欺の場合は、会社が存在しない場合もあるので、
勧誘された時点で所在地・電話番号を確認するだけで、
相手が返答に詰まって「怪しい」と見抜けることもあります。
そもそも「投資」なのに「必ず利益が得られる」ように謳っている場合はまず間違いなく詐欺ですし、
仮に投資する気になったとしても、相手の会社の名称や所在地・電話番号は必ず確認しましょう。

********************************************************
「金の売買で利益を得られる」ニセ電話詐欺被害3100万円 嘘の投資話で60代自営業女性《長崎》

佐世保市の女性が投資の取り引きを装ったうそのSNSのメッセージでおよそ3000万円をだましとられるニセ電話詐欺の被害がありました。

警察によりますと被害に遭ったのは佐世保市の60代の自営業の女性です。

今年8月下旬以降、「有名な株投資家」を名乗る人物から通信アプリ「LINE」のオープンチャットに招待され「金の売買で利益を得られる」などとするメッセージが届きました。

信じた女性は、先月初旬までに指定された口座に12回にわたってあわせて3100万円を振り込みだましとられたということです。

警察はLINEでのうそのメッセージによる被害が多発しているとして注意を呼びかけています。
********************************************************
記事リンク(引用元・動画あり)はこちら→https://news.ntv.co.jp/category/society/ni4a6ce8208f324f839a49d76192dc4e26
 
▼ひょっとして自分は被害者?と思ったそこのあなた。まずは、お気軽にご相談ください。
ZENSHO運営主体弁護士法人スカイ綜合法律事務所
弁護士三崎 恒夫
ホームページhttps://sky-law-offices.com/